つよぽんです♪
↓↓↓
実は僕、仮面ライダーに変身できるんです(笑)
↓↓↓
包丁を研いでますか??
僕は色んな所を旅させてもらって、個人宅に泊めていただくことが多いのですが、その時によく料理もさせてもらっています♪
が!!
包丁がめちゃくちゃ切れ味悪い家が多い!!!(笑)
よく聞くのが
“切れ味が良いと指切った時危ないから~”
とか、、、
“子どもが使うから切れない方が良いんです~”
とか、、、
いやいや
包丁は切れない方が危ないから!!(笑)
切れない包丁では滑ったりして指を切ることもあるし、ただでさえ力の弱い子どもに切れない包丁で無理に力を入れて切らせたりしたら危ないよ。
しっかり包丁が握れるようになったら保育園児とかでもちゃんと切れる包丁で正しい使い方を教えてあげればちゃんと使えるようになります!!
切れない包丁では危ない危ない、、、
料理って生きていくうえでとても大切なもの。
親はもちろん子どもにもちゃんと小さいうちから包丁の使い方を学ばせてあげましょう!
そのためにも大切な包丁を自分で研げるようになるって大切だと思います(^▽^)/
市販の安いシャープナーでその場しのぎの研ぎでは包丁が可愛そう。
できれば安いステンレスの包丁ではなく、鋼の入ったちゃんとした包丁を研ぎながら大切に長く使うのがオススメです♪
包丁研ぎワークショップ
僕自身が包丁を研ぐプロではないですが、人に教えてもらったりして段々うまく遂げるようになったので、基本的な研ぎ方は教えられます!
なので砥石を使った包丁の研ぎ方を教えさせていただきます♪

要領さえつかめば誰でもできますよ!
料金
お気持ち制(参加された方が気持ちよくお支払いできる金額)
※大人1人 1,000円 くらいが目安
お金でなくても物々交換でもなんでもOKです。
時間
一人30分もかからないくらい!
場所
全国各地どこでも開催可能です(^▽^)/
もちろん個人宅でも!
というか泊まらせてくれる人には無料でやらせてもらいます!
必要なもの
自分の研ぎたい包丁。
研ぎ方を覚えたら自分用に砥石を買うことをオススメします(^▽^)/
つよぽんと繋がる♪
↓↓↓