日本国内ヒッチハイクの旅

【伝統を知る!醤油蔵巡り】14日目

 

つよぽんです♪
↓↓↓

SNSでフォローする!

 

この記事は当時アメブロに書いた記事を書き直しているので、たまに当時を振り返った1年後の今の想いなども書いて行こうと思います(^▽^)/

 

 

今日の移動はこんな感じ!
↓↓↓

 

旅の記録

5月21日

初日以来のテント泊でした!

まだ朝は冷えますね~、、、

でも日が出ると一気に暑くなりますが!

 

この日は早くからオリーブ公園へ♪

インスタ映え間違いない写真(^▽^)/

 

島の風景って最高ですね!!

実写版の魔女の宅急便に使われていた建物が小豆島のオリーブ公園のところにありました!

クロネコの置物と同じポーズの野良猫が!!

 

 

裸足になって砂浜を歩くと気持ちが良い♪

アースされるしかなりデトックス(^▽^)/

 

女子が撮りそうな感じで撮ってみたけどイマイチ(笑)

女の子と撮りたいですね(笑)

 

 

 

そしてこの日は待ちに待った

 

蔵めぐり!!

 

 

そうです。

小豆島と言えば

 

醤油!!

木桶で発酵する醤油♡

 

もうたまりません!!

 

もろみの香りがたまりません♡

 

キターーーーーー!!

これができるなんて、、、

一生の思い出です!

ヤマヒサ醤油さん

ありがとうございます!!

 

 

 

 

次に行ったのは~

やっぱりここに来ないとね!!

 

ヤマロク醤油さん♪

木桶最高♡

 

ぷくぷくと発酵する音が可愛らしい♡

夏はもっとぷくぷくしているんだろうなぁ♡

 

 

 

 

 

ここからは是非読んで欲しい!!

 

何故僕が小豆島に来たのか。

それはこの醤油や味噌に使われる木桶についてみんなに伝えたいことがあるからです♪

 

現在、木桶作りで醤油や味噌を作っているのは

 

全体の

約1%

 

 

しかもこの木桶のほとんどが戦前に作られたもの。

これから先、数十年後には今使われている木桶がほとんど使えなくなります、、、

 

 

“じゃあ新しいものを作ればいいじゃ~ん♪”

 

 

いやいや

この醸造用の木桶を作っている唯一の会社である、大阪の堺市にある「藤井製桶所」さんが2020年には会社を辞めるそうです、、、

 

そこでこの小豆島のヤマロク醤油さんが重要なわけですよ!

この伝統、本物の調味料を守るために

 

《木桶職人復活プロジェクト》

 

を始めたわけです!!

伝統を守る。カッコ良すぎる!!!

 

木桶について、木桶を使っている蔵について知りたい方はコチラのサイトをご覧ください♪
↓↓↓
木桶を伝えて増やすためのサイト

 

日本の食文化の基本はやっぱりこれらの発酵食品ですよね。

 

 

僕たちは食べたものでカラダが作られますからね♪

 

昔ながらの安心安全なものを僕は食べたいし、後の世代にもつなげていきたいと思っています(^▽^)/

 

早く作れて、安くて、保存も簡単な便利なものって魅力的かもしれないけど

自分や家族のカラダや環境の事、そして未来のことを考えたら

僕はこういうものを作っている会社を応援したいなぁって思います(^▽^)/

 

 

何を買うのかってとても大切♪

 

“買いものは投票なんですよ~”

 

僕は応援したい会社の商品を買います\(^o^)/

 

一人一人の少しの変化で世界は変わっていきますね!

 

 

 

みんな幸せ♪ つよぽん

 

僕の今後の活動を応援したい!
と思ってくださった方は、是非こちらをご覧ください!
↓↓↓
つよぽんを応援

 

前日

翌日

 

ABOUT ME
つよぽん
・1993年生まれ ・AB型 / 幼少期にはアトピー性皮膚炎がひどくボロボロ…。 喘息や猫アレルギー、食物アレルギーも…。 そんなことがキッカケで地球の環境などについて考えるようになる。 2年間していた鍼灸師の仕事を辞め、たくさんの人との出会いを求めて旅に出ることに♪ 帰国後は人とのご縁と身につけた技術のおかげで全国各地で様々なワークショップを開催。 現在は静岡県の古民家を自分で直しながら楽しく田舎暮らし中(^▽^)/
ブログをメールで購読

メールでブログの更新をお知らせします♪

109人の購読者に加わりましょう