つよぽんです♪
↓↓↓
実は僕、仮面ライダーに変身できるんです(笑)
↓↓↓
みなさんこんにちは!
手仕事大好きつよぽんです(^▽^)/
今回はダーニング教室の様子をご紹介します~。
ダーニング教室の案内については詳しくはコチラ
↓↓↓
~もくじ~
ヒッチハイクで移動!
レンテン族の服作りをやらせてもらった音更を出て
ヒッチハイクで恵庭まで約150kmの移動!
最初に乗せてくれた方は昔ヒッチハイクで旅をしていた方♪
過去の旅の話などを聞かせてくれました。
お次は元自衛隊員の方!
ご自身は海外に行ったことがないものの
息子さんたちがカナダやニュージーランドに留学してたり、他にも色んな国に行ったことがあるそう。
長男さんがよくデンマークに行って教育について勉強しているそう。
先日までお世話になっていた飛ぶ鳥農場のご主人の亮太さんも、大学卒業後にデンマークに行って一年間酪農で働きに行っていて、デンマークの教育や働き方の良さについて話してくれていて、めちゃくちゃ行ってみたくなった!!
やりたくない仕事No.1は公務員らしい。
進学するよりもやりたい仕事を早くに始めるそう。
働きすぎずに家族と過ごす時間が長くてすごくステキな国だど聞きましたよ!
最後は農家さん!
前日の雨で作業ができないからこの日はお休みで、ドライブ中のところを乗せてくれました。
本州に暮らす自分からしたら北海道の農業はかなり大規模だけど、この方が学生時代に行ったフランスでは北海道よりもはるかに大規模なんだとか!
北海道の農家さんよりも10倍くらい大きかったりもするとのこと( ゚Д゚)
冷蔵庫なし生活
最後の方が目的地の家まで送ってくれて無事到着!
先日飛ぶ鳥農場でスプーン作りも一緒にやったご家族。
なんとここの家には冷蔵庫がない!
家には普通に電気も通っているけど、ソーラーパネル3枚とポータブルバッテリーも設置していて家の電力をこの電気で結構まかなってるとのこと。
このバッテリーなら誰でも簡単に設置ができるしめちゃくちゃ良いわ!
コンセントの差込口も色々ついていて便利だし。
オフグリッド生活ができそうな気がしてくるね♪
この家族は畑をやったり、烏骨鶏を飼ったり、面白い生活を実践してる♪
冷蔵庫なし生活をしているから無駄に食料をため込んでなくてスッキリ。
初日はここの娘ちゃんと一緒に必要な分のマヨネーズを手作り!
市販のマヨネーズは使いきるまで保存ができないからね(笑)
こうやってたまに作るのも楽しいよね!
ダーニング教室
このご家族のお友達が集まってダーニング教室をやらせてもらいました!
お昼はみんなで持ち寄り。
めちゃ豪華なお昼ご飯!!
この日は三重県の友達がたまたま北海道に来る日で、赤福をお土産に持って遊びに来てくれた\(^o^)/
みんなでご飯ってやっぱり最高だなぁ♪
そしてこちらがみんなのダーニングの完成したやつ。
穴が大きいやつは当て布をして自由に縫い付ければOK!
お裁縫が苦手な人でも案外簡単にできてしまうんだよね~♪
みんなで手作りベジ餃子
ダーニング教室の後
夜はまたみんな集まって、少しメンバーも増えて
手作りベジ餃子を作って食べました\(^o^)/
この日集まったメンバーもかなり面白くて夜遅くまで笑いが絶えなかったなぁ(笑)
また9月に北海道に来るときにも遊びに来てみんなに会うことに♪
そんなこんなで約一ヶ月半の北海道での滞在が終了!
最後は長谷川家が空港までお見送りしてくれました\(^o^)/
今回の滞在では自分でも信じられないくらい学びが多かった。
こうやって色んな人と出会ってたくさん学ばせてもらえることが本当にありがたいなぁ!
また9月に北海道に来るのが楽しみだ(^▽^)/
それにしても本州は蒸し暑い、、、
北海道が恋しいわ(笑)
つよぽんがやってるワークショップ一覧はコチラ
↓↓↓
つよぽんと繋がる♪
↓↓↓