↑↑↑
僕の旅を応援してくださる方はSNSでシェアしてくれるととても嬉しいです!
一緒に世界を旅しましょう♪
つよぽんです♪
↓↓↓
SNSならよりリアルタイムに旅の様子を見ることができるので是非気軽に申請してください(^▽^)/
- 面積:780,576㎢(日本の約2倍)
- 人口:8,315万人(日本の約66%)
- 公用語:トルコ語
- 通貨:リラ(TRY)
1TRY=約17.62円(2020年)
3月21~24日
世界各国で
飛行機の欠航、国境閉鎖、外出禁止令
などなど今まで見たことないような事態になっていますね、、、
そんな中僕は
トルコのアンタルヤという街にやってきました。
アンタルヤの田舎生活
街に着いて歩いていたら、ATMが大量に並んでいるのを発見(笑)

それはさておき
今回この街にやってきたのは、カウチサーフィンで唯一僕のホームステイを受け入れてくれた方がアンタルヤに住んでいるから!
元々イスタンブール在住の方を探していたのですが、その方は少し前からアンタルヤに移ったそうで、このコロナ騒動で誰も受け入れてくれない中、快くOKしてくれたその方に会いに行くために、僕はイスタンブール行きを止めてアンタルヤに来たのです!
アンタルヤはリゾート地っぽい場所ですが、その方は街から離れた場所に住んでいるそうで、そこに行くバスが1日に1本しかない(笑)
一本道だったのでヒッチハイクで向かいました♪

そしてこのモスクの横の小さなお家が今回のホームステイ先♪

かなり山の方の小さな村なので、しばらく街中のコロナの異様な雰囲気を忘れてのんびり過ごせそう!
着いた時に何やらモスク横の木の枝を切っていたのでその片付けをお手伝い!


こちらが今回僕を受け入れてくれた日本が大好きなユジェルさん!

僕は君のママだと言って
滞在中お世話をしてくれました(^▽^)/
奥さんとお子さんはイスタンブールにいて、ユジェルさんは新しく買ったこの家を自分で改装しに来ているんだとか!

キレイ好きで掃除を頻繁にしていました!

ちなみにトルコではこんなのが主流!

一緒にお茶を飲んだり♪

田舎のこの村で採れたものなどが中心のシンプルで自然な美味しい食事を頂きました(^▽^)/

それにしてもこんなコロナでみんな騒いでいる中、僕を迎え入れてくれたこの方はどんだけ優しいんだ(´;ω;`)
でもこの3泊の間は村をうろうろしても村人がきっとコロナを気にするし、ほとんど家の中にこもって生活をしていました。
これといってやることが無いのでひたすらすり減ったズボンをチクチク(笑)

なかなかキレイな仕上がりで満足!
予定変更!
とはいえ本当に暇だったので
やっぱりイスタンブールにも行こうと思いカウチサーフィンでまた泊めてくれる方を探していたら、奇跡的に一人受け入れてくれた!!
イスタンブール行きのバスのチケットを取ろうと思ってネットで予約をするはずが、決済でエラーが起きて取れず、当日にバスターミナルで直接買うことに。
出発前日の23日の夕方に先日イズミルで知り合った“旅する占い師”のエリちゃんと連絡を取っていたら、イズミルの宿にもう一人日本人がやってきて、僕に会いたいと言ってくれているらしい。

でも既にイスタンブールで泊めてくれる人も見つかったしなぁ
と思っていたら、、、
まさかのルームメイトが風邪を引いたから泊めてあげられなくなったとの連絡が!しかもまだイスタンブール行きのバスのチケットは買ってないし!
なので急遽またイズミルに戻ることに(笑)
僕はどっちにしても27日にはイスタンブールで予定があるから、正直日程的にかなりハードだけど、折角会いたいと言ってくれている方がいるんだから会いに行かねば(^▽^)/
こういうご縁は大切に♪
いつも急な予定変更で自分の行く方向が決まっていく!
コロナの影響
イズミルに戻ることにした3月24日。
1日1本しかないバスに乗り込んで街中へ。
自己満足
すると僕を見てティッシュで口元をふさぐ人が(笑)

僕はもう慣れているので平気ですが、見ていてあまりにも滑稽(笑)
全然ふさげてないし、、、
途中で手が疲れて止めてはまたふさぎ、、、
もはやただの自己満足。
トルコではよくゴム手袋をしている人をたくさん見かけるのですが、手袋なんてマスク以上に無意味で自己満足だなぁって思います(笑)
むしろあのマスクや手袋に使われている化学物質を吸い込んだりする方が僕は怖い、、、
でもみんなそれだけ怖くて不安なんだろうなぁ、、、
にしてもみんな菌に対しての認識が(笑)
お店は閉店
アンタルヤの観光の中心地のお店はほぼ閉まっていました。
有名なチェーン店などもほぼ閉店。
スタバ、バーガーキング、サブウェイなどもやってません。
開いているのは両替所や服屋など。
地元の人向けの飲食店はちらほら開いていたものの、買ったら店内での飲食は禁止で、持ち帰りしかできないそうです、、、

街は観光客はいないし地元の人もあまりいない。
いてもマスクや手袋。

その中をマスクや手袋をせずにバックパックを背負って歩いているとめちゃくちゃ浮くよ(笑)
これ、いつまで続くんだろうね、、、
みんな幸せ♪ つよぽん
僕の旅や今後の活動を応援したい!
と思ってくださった方は、是非こちらをご覧ください!
↓↓↓
前日
翌日