↑↑↑
僕の旅を応援してくださる方はSNSでシェアしてくれるととても嬉しいです!
一緒に世界を旅しましょう♪
つよぽんです♪
↓↓↓
SNSならよりリアルタイムに旅の様子を見ることができるので是非気軽に申請してください(^▽^)/
- 面積:69,700㎢(日本の約18.4%)
- 人口:390万人(日本の約3.1%)
- 公用語:ジョージア語
- 通貨:ラリ(GEL)
1GEL=約39.51円(2020年)
2月26日
さらばアゼルバイジャン!
人があまりにも怖くて入国すして3日目でジョージアへ行くことに。
するとこの日は優しいアゼルバイジャン人の方に会うことが出来た♪

ヒッチハイクは結構順調に(^▽^)/

途中で乗せてくれた方がタクシーに乗せてくれ、お金を支払ってくださり一気に国境近くの街まで行くことが出来ました!
そして最後は国境に向かうトラックに乗せてもらえました!


やっぱりここまで田舎に来ると人が優しくなるなぁ。

ジョージア入国!
今回通過した国境はコチラ!
ここは今までで一番きれいでしっかりした国境でした!

国境付近にはお店もたくさんあり、免税店も営業してる!!
今までの国ではありえない!

両替もできて一安心。
ジョージア側の電線がめっちゃビリビリ音を立てて少しビビる、、、

そして十字架を発見してこの国がキリスト教だと改めて認識。

ヒッチハイクはビックリするくらい停まってすらもらえず、かなり苦戦したものの、何とか乗せてもらえて小さな村にたどり着きました。

ここではお茶を出してくれました。
この日は村人で亡くなった方がいたそうで、宿泊はできませんでした。
その後はまたビックリするくらい停まってもらえずにかなり歩きました。
最後にはトルコへ向かうアゼルバイジャン人の方が首都のトビリシまで乗せて行ってくれました♪

首都トビリシ
来てみてビックリ。
めっちゃ都会、、、


久し振りこんな場所に来るとおどおどする。

やっぱり都会の人は都会の人の顔をしてるなぁ。

中央アジアの人の優しさが恋しい。
ジョージアは人が優しいと聞いていたけど僕個人の感覚ではそんな感じは今のところしないかなぁ。
都会は人が多いけど、孤独感が強い。
生きてる心地が薄れていく。
そして久しぶりに“本物”のマクドナルドを発見(笑)

SIMカード
僕は地元の方オススメの
MAGTI
という会社のSIMカードを購入!

僕は1週間インターネット無制限のプランにしました。
SIMカード代が3ラリ。インターネット代が5ラリ。
合計で8ラリ(320円)でした!
何だかこの街は馴染めそうにない。
田舎へ行ってみよう、、、
みんな幸せ♪ つよぽん
僕の旅や今後の活動を応援したい!
と思ってくださった方は、是非こちらをご覧ください!
↓↓↓
前日
翌日

[/box06