つよぽんです♪
↓↓↓
実は僕、仮面ライダーに変身できるんです(笑)
↓↓↓
みなさんこんにちは!
手仕事大好きつよぽんです(^▽^)/
アースオーブン作りの様子をご紹介します~。
アースオーブン作りの案内については詳しくはコチラ
↓↓↓
《サイズ》
内径 800mm x 高さ 400mm
外径 1100mm x 高さ 600mm
入口 縦 250mm x 横 400mm
~もくじ~
5個目のアースオーブン!
この一年でまさか5個もアースオーブン作りをするとは!
自分でもビックリ。
時遊庵
今回来させてもらったのは岐阜県加茂郡白川町で農家民宿を始めた方の所へ。
ここの奥さんとは3年以上前から友達で、その頃はここはまだなかったんだけど、旦那さんが仕事を定年退職してから空き家になっていた実家をリフォームして、これから本格的に農家民宿をやっていくとのこと。
薪ストーブや囲炉裏もあってまぁとにかくステキな空間!!
築100年以上の古民家。
僕の手作りの鍋敷きをプレゼントしたらとってもこの空間に合う!
近くで二ホンミツバチも飼っているよ!
山も川もあってとにかく自然を大満喫できる最高の空間。
季節ごとで色んなことを体験できるように現在少しずつ準備中だよ!
田舎暮らしをこんなところで体験できたらかなり楽しいだろうなぁ。
ホームページもあるから覗いてみて(^▽^)/
↓↓↓
アースオーブン作り!
今回は時間的に全部は一緒にできないから、事前にどのように作るのが良いか電話やメッセージでやり取りをして、あらかじめ屋根と土台を作っておいてもらった!
しっかりと頑丈に作ってあってすごいわ。
アースオーブンの内側の空洞部分は砂で山を作って後からかき出すことで作れるんだけど、砂がかなり必要になるから適当に何か内側に詰めておっくと砂が節約できる。
今回は薪などを内側に入れたよ。
その上から濡らした砂を積み上げていって空洞にしたい部分を砂で形を作る。
その山を新聞で包んで、後から砂をかき出しやすくしておく。
ここからは本体を作っていくために土作り!
土に適当に砂と藁を混ぜて、水を加えて踏んでは捏ねて、ひっくり返してはまた踏んで、、、、
分量は適当で大丈夫だし、土もどんなのでもたいてい大丈夫・
ちょうどいい固さに、そして全体が均等になるまで混ぜる。
ちなみに今回のこの土はここで採れた土なんだけど
“釜土”と呼ばれている土なんだって。
昔の人がかまどなどを作るときに使っていたらしい。
だから今までで一番やりやすくて頑丈な感じがした!
かなり強度のあるアースオーブンになる予感。
作業はここの娘さんご夫婦とつよぽん&さおりんで。
ちなみに煙突部分は適当に丸い棒を刺しておいて後から抜けば大丈夫。
そしてあっという間に最初の層が完成!!
ここの娘さんの旦那さんはイタリア人で、中津川市でお店をやっていてピザも焼いているから、このアースオーブンが完成したらここでピザを食べさせてもらおっと\(^o^)/
今回の作業はここまでで、続きのやり方は説明しておいて後日学生さんとかが来て一緒に仕上げの作業をやることになってます!
無事に完成したら年内には使えるようになる(^▽^)/
餃子作り
この日の夜はみんなで餃子作り。
皮から手作りするやり方を教えながらみんなで一緒に作ったよ♪
モチモチの皮でとっても美味しい!
写真を撮り忘れたけど、ここのお父さんが釣って冷凍してあった鮎も焼いて食べさせてもらったよ!
鮎釣りの時期に来たらそれも体験できるね!!
そしてここのベイビーがめちゃくちゃ可愛い、、、
日本とイタリアのハーフか。
可愛すぎるよな!
ピザを食べに!
翌日はイタリア人の旦那さんがやっている中津川のお店へ!
お店の中はこんな感じ。
パスタやピザが食べられます!
今回はさおりんとピザを頼んで食べたよ(^▽^)/
めちゃくちゃ美味しかった~!
アースオーブンが完成したらこれをアースオーブンで焼いてもらって食べたい!!!!!
他にもデザートやドリンクもとっても美味しいよ♪
そしてこちらが何度も呼んでくれてお世話になっているここのお母さんの晴代さん。
晴代さんと娘さんは塾をやったり
イタリア人のお婿さんはイタリアンのお店をやって
お父さんは退職後に農家民宿を始めて
色々やっていて面白いご家族だなぁ(^▽^)/
その後、、、
後日集まった人たちでアースオーブンを完成させて写真を送ってくれたよ!
めちゃ可愛いしクオリティ高い!!!!
関わった人の名前も入ってる♪
つよぽんとさおりんも入れてくれてたよ(^▽^)/
このアースオーブンで早く一緒にピザ食べたいなぁ♪
つよぽんがやってるワークショップ一覧はコチラ
↓↓↓
つよぽんと繋がる♪
↓↓↓