つよぽんです♪
↓↓↓
実は僕、仮面ライダーに変身できるんです(笑)
↓↓↓
みなさんこんにちは!
手仕事大好きつよぽんです(^▽^)/
アースオーブン作りの様子をご紹介します~。
アースオーブン作りの案内については詳しくはコチラ
↓↓↓
サイズ・材料・費用
《サイズ》おおよそ
内径 800mm x 高さ 400mm
外径 1100mm x 高さ 600mm
入口 縦 250mm x 横 400mm
《アースオーブン本体の材料》
【土台】
・廃材適量
【本体】
・レンガ 37個
・土 土嚢袋16袋
・砂 土嚢袋7袋(少なかった)
・藁 適量
【屋根】
・束石 4個
・柱材 12本
・筋交い 4本
・垂木 8本
・コンパネ 6枚
・波板 10尺4枚
《費用》
土台と本体は0円。
屋根は材料が集められて無かったからホームセンターですべて購入して10万弱くらい?
※雪対策で丈夫にしてあるから材料多め。
~もくじ~
新潟でアースオーブン作り開始!
今回作りに行かせてもらったのは、新潟県加茂市や五泉市などで活動をしている
“里山ハーモニー”という場所。
ここの方との出会いはというと、、、
妻のさおりんと結婚前に北海道に1ヶ月間ヒッチハイクで旅をしたときの帰り道にたまたま新潟に辿り着き、その時に新潟の友達が連れて行ってくれたのが初めての出会い。
それがキッカケでアースオーブン作りの依頼を頂いて今回新潟までやってきました!
にしても遠かった!(笑)
愛知県から高速使っても8時間以上かかった(笑)
材料集め
基本的には必要なものを事前に集めてもらっておいて、僕が現地に行ってからあるものでどうやって作るか考えて、足りないものだけ購入して製作していくという感じ。
里山ハーモニーにあるもので使えそうなものを最初に調達♪
その場所によってあるものが違うから、毎回ちゃんと作れるか少しドキドキ♪
でもいつも何とかなる(^▽^)/
決められたものを買っていたらすごくお金もかかるし、身近で集められるもので作るっていうのが良さだし、そういう繋がり作りが大切だなって思っているからなるべく材料は集めてもらってる。
材料と現場を確認して完成をイメージ!
土台作り
アースオーブン作りを体験しに来る人たちが来る前に、先ずはアースオーブンの土台作り。
途中まで男の人が助っ人で手伝ってくれたんだけど、半分くらいは一人で。
工具があると聞いていたけどほとんどなくて途中までひたすら手作業でやってヘロヘロに(笑)
途中で電動工具を持って来てくれた方がいて、分厚い板は手でやらずに済んだ、、、
こんな感じで土台に分厚い板を乗せて
板が隙間があるからアースオーブンの大きさに合わせて置いてあったベニヤ板を切って乗せた。
これで何とかみんなが来る前に土台が完成!!
土作り
土作りからはみんなで!
まずは土をふるってもらう。
そして土に藁を混ぜるために藁を切ってもらう。
そして土と砂と藁を混ぜる。
水を入れて足で踏んで捏ねる!!
最初は子どもたちが楽しんでるけど、たいてい最初だけで途中で大人だけでやることになる(笑)
作業の合間にお昼ご飯はみんな一緒に(^▽^)/
本体作り
熱で土台の木が燃えてしまわないように、先ずは焼き床のレンガの下に土を10㎝弱敷いておいて、その上にレンガを敷き詰める。
写真を途中忘れてたんだけど、アースオーブンの中の空洞は、木などを盛ってから砂でキレイにドーム状を作って、表面を新聞で覆う。
木を入れるのは砂を使う量を減らすためだから木じゃなくても何でも良い。
表面を新聞で覆うことで後から中身をかき出すのがやり易くなる!
そしてその周りを10cmくらいの幅を保ちながら土を盛っていく。
ちなみに竹を煙突部分を作るために挿してます(^▽^)/
1層目が終わったら2層目!
最後は子どもたちが石やらなんやらを飾り付けしてた\(^o^)/
これであとはじっくり乾燥させて中身をかき出して完全に乾燥したら使えるようになる!
屋根作り
今回は屋根作りも!
屋根の材料は全く集められていなかったからホームセンターで購入することに。
新潟は重たい雪がかなり積もるとのことで、最初に計画していたものよりも骨組みをかなり増やすことに!
屋根作りは自分もまだそんなに慣れていないんだけど、何とかなると思っていたら何とかなるもので!
途中で大工さんがアドバイスをくれたりして、途中からは安心して作ることができた♪
こうやっていつも今の自分に必要な人が現れて必要な情報や技術を与えてくれる!
いつもぶっつけ本番でやってみて、各地で自分自身も少しずつスキルアップさせてもらっていてありがたい♪
おかげさまでなかなか立派な屋根が完成した\(^o^)/
ここからは滞在中のアースオーブン以外の様子を紹介!
インドカレーを振舞う
里山ハーモニーは色んな教室やイベントをやったりしているんだけど、自分もそこでカレーを作ってみんなに振舞わせてもらった!
しかも30人分!!
こんなにたくさん作るの初めてだからちゃんと味を決められるかドキドキ。
今回作ったのは、、、
ほうれん草のサグカレー
じゃがいもなどのサブジ
チャパティ
大量のにんにくと玉ねぎの皮をむくのに思いのほか時間がかかって焦ったけど、時間ちょうどに作り終わって、味もばっちりだったし量もちょうど良かった!
奇跡だわ(^▽^)/
そして食後はスパイスチャイ!
今回はすべて動物性なしで作ったよ!
食後は僕が海外を旅した時のお話をさせてもらったよ♪
みんなたくさん質問もしてくれてすごく楽しかったなぁ\(^o^)/
スリランカカレーを習う
自分が滞在中に、スリランカ人の方がカレー教室をやるということで僕も参加!
スリランカのカレーはインドの僕が行った地域とは全然違ってあっさり♪
レモングラスやココナッツミルクなども使うから東南アジアを思い出すような香りだった。
ちなみにこの方は僕のカレーの会にも来てくれていて、僕のカレーやチャイもすごく美味しかったと褒めてくれた\(^o^)/
スリランカカレーめちゃくちゃ美味しくて感動だったなぁ!!
他にもワークショップ
今回はかなり盛りだくさんで、竹の鍋敷き作り作りも!
裏山で竹を切って来て急いで材料作りを何とかやったよ(笑)
みんな途中で失敗しながらも最後はキレイに完成(^▽^)/
ステキな人生の先輩
今回手伝いに来てくれたコチラの方。
なんかとても愛情深い人だったなぁ。
なんかめちゃくちゃ刺激をもらった!
詳しく言葉にできないけど、こんなかっこいい大人で自分もいたいなって感じさせてくれるような方だった。
僕が帰る前日に泊まりに来てくれて一緒に焚き火をしながら外で一緒にご飯食べて
翌日は僕が知りたかった電気配線の仕組みややり方を教えてくれて、久しぶりにめちゃ頭を使った気がする(笑)
こうやっていつも不思議と知りたいことを教えてくれる人が、願うとすぐに現れる。
ありがたやありがたや!
初めての新潟での長い滞在だったけど、たくさん楽しい思い出ができた(^▽^)/
みんなありがとう!!
開催予定の教室はコチラ
↓↓↓
つよぽんがやってるワークショップ一覧はコチラ
↓↓↓
つよぽんと繋がる♪
↓↓↓