つよぽんです♪
↓↓↓
実は僕、仮面ライダーに変身できるんです(笑)
↓↓↓
みなさんこんにちは!
手仕事大好きつよぽんです(^▽^)/
アースオーブン作りの様子をご紹介します~。
アースオーブン作りの案内については詳しくはコチラ
↓↓↓
《サイズ》
内径 800mm x 高さ 400mm
外径 1100mm x 高さ 600mm
入口 縦 250mm x 横 450mm
《アースオーブン本体の材料》
【土台】
コンクリートブロックで事前に製作してもらった。
【本体】
・土
・砂
・藁
・耐火煉瓦35個
今回は僕が作らせてもらうアースオーブンとしては7個目となりました!
場所は愛知県豊橋市の滝ノ谷池ビオトープという場所。
多種多様な生き物が生息できる環境にしている場所です!
友達がここでプレーパークをやっていて、色んな親子が集まって遊んでいる場所。
ここにピザ窯を作りたいという話から僕に依頼をしてくれた(^▽^)/
~もくじ~
事前準備
僕が行ってから材料調達をしていたらかなりの日数がかかってしまうから、基本的には事前に必要な材料は現地の人に集めてもらってます!
今回は地元だから自分でできなくはないけど、必要な材料を探したり、周りの人との繋がりをもったりということが大切。
材料を集めることができたら、これから自分たちで直したりもできるし別の何かを作ることもできるからね♪
それに僕がやらずに済めば、その分作業日数が減って製作費用も抑えられるからね(^▽^)/
ちなみに今回は左官屋さんがいたらしくて、事前に土台を作ってくれていた(^▽^)/
コンクリートブロックでしっかり作ってくれてたよ!
土台作りからやっていたら少なくとも3日はかかるけど、今回は土台ができているからアースオーブン本体作りは2日で(^▽^)/
1日目
本体に使う土はここにある土を再利用!
砕いたりふるったりしてから切った藁と混ぜ合わせて水でこねる!
本当はしばらく寝かせておくとさらに良いんだけど、そのままで使ってもそんな問題なし。
まずは土台の上に土の層を作る。
耐火煉瓦の下にこの土の層を作ると蓄熱力が上がって良いと思う!
そして今回の目玉商品はコチラ!
竹で編んだくす玉があって、それが今回作るアースオーブンのサイズにめちゃピッタリ!!!!
新聞紙を濡らして張り付けておけば型は完成♪
作った型の周りに捏ねた土を積み重ねていく!
今回は屋根がある場所だしで雨の中だけどみんなで集まっていても平気。
焚き火してみんなで色々焼いてお昼ご飯も♪
めちゃ良い場所!
何度か土を捏ねては積み重ねて、なんとか初日に1層目完成!
刺してある竹は煙突の穴を作るため。
2日目
2日目もたくさんの親子が集まってた!
子どもたちも結構手伝ってくれて頼もしかった。
2日目は作業もスムーズ。
外側の層はひび割れしにくいように砂を少し多めに混ぜて捏ねる。
みんな作業も慣れて午前中にかなり完成に近づいた!
そして今回はただの丸いアースオーブンではなく、、、
ジャーーーン!!
このデザインは僕が決めたわけじゃないですよ(笑)
ただ、キレイに形を整えたのは僕です(笑)(笑)
やるからにはとことん本気で!!
誰がどう見てもあれです。
チョコレートソフト!(笑)
ちいさな女の子はケーキって言ってた!
いや、うんちです(笑)
この辺では、なんちゃらマイマイというかたつむり的なやつが生息してるから、ちょっとだけそれも意識してるんだけど、大人たちでうんちの形にしようと真剣に決めてやったら思いのほかめっちゃきれいなうんちに。
きっと美味しいピザが焼けるでしょう!!
しっかり乾燥をさせて使えるようになるのが楽しみ\(^o^)/
今までで一番満足のいく仕上がりになったぜ♪(笑)
開催予定の教室はコチラ
↓↓↓
つよぽんがやってるワークショップ一覧はコチラ
↓↓↓
つよぽんと繋がる♪
↓↓↓