つよぽんです♪
↓↓↓
実は僕、仮面ライダーに変身できるんです(笑)
↓↓↓
みなさんこんにちは!
手仕事大好きつよぽんです(^▽^)/
今回は皮から作る餃子作り教室の様子をご紹介します~。
餃子作り教室の案内については詳しくはコチラ
↓↓↓
~もくじ~
岐阜でよもぎたくさんベジ餃子
いつもめちゃくちゃお世話になっている岐阜の親分小森さんにまたまた呼んでもらえてベジ餃子教室をやらせてもらいました!
というのも
小森さんの息子のギンと一緒にヒッチハイクで広島まで行くことになっていたから、前泊するついでに餃子やろう!って感じで企画してくれました(^▽^)/
子どもたちも一緒にやってくれました♪
今回は餃子の生地にたくさんよもぎを練りこみました\(^o^)/
焼き餃子と蒸し餃子の二種類作りました~!
そしてとっておきのスープも♪
今回は具にパクチーもたくさん入れてめちゃくちゃ美味しかった!!!
季節ごとで旬のものを入れてやるといいよね~(^▽^)/
ヒッチハイクで広島へ
僕自身初めての
“子どもと一緒にヒッチハイク”
前日の餃子の参加者の方がサービスエリアで降ろしてくれてそこからスタート!
なんと
二台で広島まで着きました!!
一人目の方が大津SAまで。
次に乗せてくれた方が九州まで行く方で、そのまま広島まで乗せて行ってくれました\(^o^)/
岐阜から広島まで約7時間で到着できました♪
広島でもベジ餃子
行く先々でベジ餃子教室をやらせてもらってます(^▽^)/
生地は小麦粉・塩・お湯のみで簡単にできます。
具は入れたいものをテキトーに!
近くに淡竹の竹林があって、そこで細めの竹を切ってきて麺棒にしました♪
モンゴルで教えてもらった包み方で大きな餃子も作ってみた\(^o^)/
竹で作った器も良い感じ。
番外編
広島に滞在中にみんなで少し観光にも行ってきました♪
2018年のヒッチハイク旅の時に
平和記念公園のベンチで一夜を過ごしたのが懐かしいなぁ~(笑)
今回広島でお世話になったじゅんこさんの“ベース”という場所。
毎日みんなで焚火をしながらご飯を食べてめちゃくちゃ楽しかったなぁ。
こうやって人が集える場所って最高だなぁ♪
お世話になったみんなありがとう~!!
つよぽんがやってるワークショップ一覧はコチラ
↓↓↓
つよぽんと繋がる♪
↓↓↓