↑↑↑
僕の旅を応援してくださる方はSNSでシェアしてくれるととても嬉しいです!
一緒に世界を旅しましょう♪
つよぽんです♪
↓↓↓
SNSならよりリアルタイムに旅の様子を見ることができるので是非気軽に申請してください(^▽^)/
- 面積:3,287,000㎢(日本の約8.7倍)
- 人口:13.39億人(日本約10,6倍)
- 宗教:約80%がヒンドゥー教
- 公用語:ヒンディー語
- 通貨:ルピー(Rupee)
1Rs=約1.56円(2019年)
~もくじ~
旅の記録
6月10日
おもてなし
僕のホームステイ先のご家族は
同じ建物内で街中の学校に通う学生の寮みたいなのをやっていて、若い先生も数名暮らしていて、よく家の中のお手伝いなどをしているのを見かけます。
朝のんびりブログをか書いていたら
僕にコーヒーか紅茶はいるか聞いてくれださって、こうして持ってきてくれました!
その後もみなさん学校に行く前に家の掃除を丁寧にされていたり
家の中のことを一通りやってから学校に向かっていてすごい感銘を受けました!
午前中は動けず
この時期のインドはモンスーン(季節風)の影響がかなり厳しく
晴れていたと思っても急に大雨に見舞われたりと、結構ビックリします。
学校で習うより身をもって体験するほうがよく分かりますね。
なので家でのんびりとしていたら猫ちゃんが来てくれました。
キレイに丸くなって寝ています(笑)
この地域の特徴①
この地域では、朝は先ほどのように紅茶を飲んで軽食を摂るくらいで、お昼ご飯の時間がめちゃくちゃ早いんです!
この家ではそんなに早くなくて11時くらいでしたが
9~10時くらいにお昼ご飯を食べるところが多いそうです。
確かに最初のホームステイ先がそうでした!
そして家庭にもよりますが、ほぼ毎日カレーを食べているそうです!
田舎の村へ
ご主人が村へ連れて行ってくれました!
が、曇っていて全く景色が観れず、、、
雨が少し強くなった時に家に招いてくださったおじさんがいて、こんな伝統的な衣装などが飾ってありました。
そしてお米で作ったこの地域の伝統的なお酒を飲ませてくださいました!
味は日本酒にとても似ていました!
ご主人のおばあちゃんがこの村の出身だったらしく
話を聞いていたら、この家のおじさんの友達とご主人の親戚がお友達だったりと、写真を見ながら話しこんでいました。
少しすると雲が晴れてきてキレイな風景を眺めることができましたー!
この地域の特徴②
キッチンがこの地域の作りとのことで見せてもらいました!
右側が火を使うところです。
こうして料理を少しお手伝いさせてもらいながら見学を。
そしてこの地域では
スパイスはたくさん使わない。
そしてお水が多くてグツグツ煮込む。
この辺りの地域の人は純粋な?インド人とは少し違うので料理の文化も違います。
中心部のインド北部の方では
多めの油で炒めてスパイスも多くてガラムマサラなども使うのですが
この辺りではターメリック(ウコン)すら使わないことも多く、スープのようなカレーがほとんどなんだそうです!
最初のホームステイ先でもこんな感じでした!
この日の晩御飯では
油で炒めるタイプのお魚のカレーを作ってくれました!
確かにスパイスの効き具合全然違います!!
奥さんのご実家へ
奥さんのご実家が近くなので一緒にお邪魔させて頂いて、親戚の方たちにコマの披露もさせて頂きました!
そこには日本の兵隊の本物の道具が置いてありました!!!!
レプリカとかではないのですが、こうして普通に被らせてくれました!
そしてこの家でも伝統的なお酒が!
これ、多分ハトムギだと思います!
日本酒と作り方は同じで、お米の代わりにハトムギが使われていて、水分が少なめに作ってあるので、そのまま食べたりお水を注いで粒を噛みながら飲んだり!
この地域の特徴③
この地域では体調不良や病気になったり手術でどこかを切って縫い合わせたりしたときなどにカエルを食べる習慣があるんだとか!
そして丁度この日の晩御飯で作っていたらしくて食べさせてもらいました!
カエルは今まで数回食べているので美味しいことは知っています。
ですがここで人生初めての体験が、、、
奥に見えるのがカエル肉で
手前に見える大きめの塊のお肉は別の動物なのですが何だと思いますが!?!?
正解は、、、
犬です。
これは初めてでしたが美味しかったです。
この辺りでは売られていて食べるんだとか。
そして帰宅してから改めて晩御飯を頂きました♪
豆などで作ったこれもカレーかな??や
チリやショウガ、ニンニクなどなどを潰して作った伝統的なものなど
他にもダルカレー(豆カレー)など色々頂きました♪
この地域の特徴④
こうして色々とお話が聞けるのも、インドでは英語が補助公用語なので話せる方がめちゃくちゃ多いんです。
そしてこのインド北東部では、色んな民族が多い地域なので
言葉が全然違って会話ができないことが多いから、学校ではほとんどの授業を英語で行っているそうです!
むしろヒンディー語は分からなかっりする人も多くて、学校の授業ではヒンディー語の授業は一科目しかないんだとか(笑)
僕らが学校で英語を習うのと同じような感じですよね!
インドの公用語はヒンディー語なので何だか変な感じがします(笑)
でも確かに街中でも英語表記がほとんどなんですよね!
でも確かに、この北東部ではインド人とはかなり顔つきや体形も全然違うんですよね!
これはここのホームステイ先のご家族からも教えてもらったのですが、全然民族が違うから、この辺りの人たちは東南アジアや中国系の人たちに近いです。
今まで会った方たちも
ほら、色も黒くないし、身長も低い方が多いんです。
ここの家の奥さんも色白だし!
先ほどの鶏を持っていた方もtheインドって感じではないです。
この前会った方も
俳優の矢本悠馬さんにそっくりです。
こんな感じでこのインド北東部では色んな文化が楽しめます♪
インドは広くて各地で文化が全然違うからまたこれから移動して行くのが楽しみです(^▽^)/
みんな幸せ♪ つよぽん
僕の旅や今後の活動を応援したい!
と思ってくださった方は、是非こちらをご覧ください!
↓↓↓
[/box06