つよぽんです♪
↓↓↓
実は僕、仮面ライダーに変身できるんです(笑)
↓↓↓
〒444-0703
愛知県西尾市西幡豆町市場25-1
[電話/FAX] 0563-62-6023
ホームページはコチラ
↓↓↓
インスタグラムはコチラ
↓↓↓


どこにでも行くドスコイ
昨年2021年の1月にみやもと糀店に住み込みで来させてもらっていた時に、夜によくYouTubeで海外の動画などをみんなで観て楽しんでいたんだけど、その時にたまたま流れた動画に夢中になってしまった、、、
それが
“どこにでも行くドスコイ”
というチャンネル。
↓↓↓
https://www.youtube.com/user/doskoi24
旅系のYouTuberなんだけど、最初はたまたま流れていただけでそんなに気にして観ていなかったんだけど、
なんかしゃべり方が独特でちょっと気になりだし、、
よくよく観てみると年齢も性別もよく分からない見た目で、、、
気が付いたらみんなハマって毎晩のようにドスコイの動画を観てた(笑)
コロナの影響でドスコイさんも今は国内の動画を出してるんだけど
僕も宮本さんもインドに旅に行ったことがあるから、インドの動画が特に好きで観てました(^▽^)/
インド以外にも海外動画が面白いから是非観てほしい!
ドスコイがお味噌を仕込みに来てくれた!!
今年もみやもと糀店に来たら、またドスコイの話題になって動画を再び観始めたんだけど、今は海外に行けないから呼んだらみやもと糀店に来てくれないかな??と思ってドスコイに連絡をしてみることに!
すると、、、
ちゃんと返事が来て、すんなりみやもと糀店に来てくれることに!!!!
ドスコイさんが来てくれた日は他にも味噌仕込みワークショップに来ている人がたくさんいてみんなで一緒にやりました(^▽^)/

撮影中はみんなに見守られながら(笑)
ドスコイさんは自称不器用なんだけど、本当にあまりにも不器用でみんな笑ってた(笑)

ちなみにドスコイさんはお味噌仕込みは人生初めて!

お味噌仕込みや備蓄についてなど、すごく関心を持ってくれてた!
みやもと糀店でのお味噌仕込みの様子は
サブチャンネルの“行けるとこいくドスコイ”
の方で載せてくれてます♪
※下にメインチャンネルの動画も載せてあるよ!
実際に会ってみたらとっても感じの良い方だった♪

カフェグーフィー
お味噌仕込みが終わってからは近くにある海沿いのオシャレなカフェへ一緒に♪

ここでもYouTube用の動画を撮影してた(^▽^)/

みやもと糀店やグーフィーも含め
安城や西尾の街歩き動画も出してくれているよー!
※みやもと糀店は45分くらいのところから出てくるよ(^▽^)/
そんなこんなで今年のみやもと糀店での滞在は一段と濃ゆい思い出ができた\(^o^)/

ここからは4月にみやもと糀店で一緒に過ごした2人をご紹介!
↓↓↓
キコさん
右から2番目の女性がキコさん!

ナスがとにかく大好きな発酵料理教室などされてる方。
添乗員の仕事をしてたこともあって70ヶ国以上行ったことがあるらしく、コロナ前はドバイにも住んでいたんだって!
お料理上手だから海外のお料理をたくさん作ってくれた\(^o^)/
ペルー料理

中東方面の料理

トルコ料理

ハンガリー料理

どれも絶品だった!!!
そしてキコさんがいる間に
この辺りで獲れる白ミル貝もみんなで食べることができた!

別名:ちんぽ貝

そっくりすぎでしょ!!(笑)
ちなみにこれめちゃんこ美味しいんだよ!

それと三河で有名な大あさりも♪

滞在中はみんなでご飯の時間を楽しめて幸せ♪
まなてぃ
そして今回の滞在で最後に一緒になったのが、大学生のまなてぃ。

まなてぃという名前だけど、恋愛経験はまだないらしいです。
これの意味わかる人いるかな?(笑)(笑)
大学を休学して今は色んな所に行ってこれから何をやりたいか模索中とのこと。
今の大学生の現状や就活のこととかを聞くと、すごく大変そうだなぁって思うけど、こうやって今の社会に違和感を感じて行動し始めてる若者も多くなってるんだろうなって思う!
まなてぃは発酵に興味があって今回みやもと糀店にやってきたらしい!
料理はこれから覚えるとのことで、今は得意料理はゆで卵だって(笑)

確かに半熟具合が上手だった!
そして本を見ながら作ってくれたお菓子がめちゃくちゃ上手にできていて美味しかった!!!



そんなまなてぃと一緒に働いていると面白いことがたくさんあって、やる気があるんだけど力不足で重たいものが持ち上がらない姿がツボだった(笑)
蒸しあがったお米が持ち上がらない(笑)
動画プレーヤー
麹を保温する麹室に入れるときも持ち上がらない(笑)
でもやる気満々(笑)
でも10日後くらいにはなんとか持ち上がるようになった!!
まなてぃが来た4月後半には黒麹造りも始まって、、、

黒麹の胞子で喉がやられるからみんなで防塵マスクをしながら作業してた。

最後に、、、
まなてぃ
どれに似てる?(笑)

僕的にはナマケモノに似てると思う(笑)

ということで
2022年もみやもと糀店での生活はめちゃくちゃ学びが多くて楽しかった!
また来年も僕は来る予定だから、お手伝いに来る方は是非一緒に楽しみましょう(^▽^)/
ではまた来年♪
みやもと糀店での滞在記録一覧はコチラ
↓↓↓
https://tsuyoponblog358.com/category/diary/miyamoto
〒444-0703
愛知県西尾市西幡豆町市場25-1
[電話/FAX] 0563-62-6023
ホームページはコチラ
↓↓↓
インスタグラムはコチラ
↓↓↓


つよぽんと繋がる♪
↓↓↓
DOSUこい